お風呂・洗面所・キッチンリフォーム工事事例
施工前後の写真
施工前


施工後

建物種別 | 戸建 |
---|---|
施工箇所 | キッチン・お風呂・洗面所 |
施工内容 | お風呂・洗面所・キッチンを解体して、断熱材を入れ、各下地の工事を行います。 |
費用 | 337万円(税別) |
工期 | 16日間 |
築年数 | - |
使用商材 | キッチン:TOTO ミッテ お風呂:TOTO リモデルバスルーム 化粧台:TOTO オクターブ |
お客様の要望 | 洗面所を少しでも広くして洗濯機スペースを移動させて、洗面所の端から端まである大きな化粧台を設置したい!少しでも明るくして使いやすくしたい!お風呂も綺麗にして使いやすくしたい!キッチン前の壁を撤去して、キッチンを囲って皆で使えるようにしたい! |
ご提案内容 | お風呂を解体して断熱材を入れていきます。窓は既存使用し、より断熱性を高める為、システムバス設置後に内窓を取付して、大きな窓でも冷気が入りにくく断熱性能を高めていきます。洗面所は壁を解体して広さを少しでも広くする為、新しく作成した壁はなるべく厚くせずに作成します。キッチンは、アイルランド型のキッチンを設置して、ご家族皆でキッチンを囲って調理などができるようにします。 |
写真ギャラリー
- 施工前(キッチン)
何度かリフォームされており対面式のキッチンです。キッチン前に壁があります。
- 施工後(キッチン)
キッチン前にある壁を解体、暖炉の後ろにある壁も解体して、キッチン横の通路をなるべく広く取れるようにしました。 アイルランド型のキッチンを設置して、ご家族皆でキッチンを囲って調理などが出来るようになりました。
- 施工前(お風呂)
お風呂は何度かリフォームされておりシステムバスでしたが、断熱材などは入っていない為、冬場は寒いです。
- 施工後(お風呂)
既存お風呂を解体したらレンガの壁が出てきてお家の歴史を感じる来事が出来ました。解体後の壁には断熱材が入っていなかった為、しっかりと断熱材を入れて断熱効果を上げました。
- 施工前(洗面所)
洗面所は洗濯機と化粧台が並んでいます。以前リフォームされた時に壁を厚くされた為1坪もスペースはありませんでした。
- 施工後(洗面所)
洗面所を明るく少しでも広く見える為に、システムバスの出入口を一面ガラスにしました。洗面所は横幅1.2mの化粧台と、その隣に30㎝の収納を設置しました。