キッチン・お風呂・洗面所リフォーム工事事例
施工前後の写真
施工前


施工後

建物種別 | 戸建 |
---|---|
施工箇所 | キッチン・お風呂・洗面所・給湯器 |
施工内容 | キッチン・お風呂・洗面所・給湯器リフォーム |
費用 | 252万円 |
工期 | 15日間 |
築年数 | - |
使用商材 | キッチン:クリナップ ラクエラ お風呂:TOTO サザナ 化粧台:TOTO サクア |
お客様の要望 | 給湯器の調子が悪いので、新しく取替えて、問題なくお湯を使えるようにしたい! キッチン・お風呂・洗面所も長年使っていて、所々劣化している為、一緒に取替えてをして綺麗にしたい! キッチンは蛇口から、結構な量が水漏れしている為、急ぎで蛇口だけ取替えて水漏れを止めたい! お風呂をリフォームする際に、床下の木材が傷んでいないか確認をして補強してほしい! |
ご提案内容 | キッチンは、掃除がし易いようコンロ周りと出窓部分はキッチンパネルを張っていきます。 お風呂は、断熱材をしっかり入れて、床材は固くない素材でヒヤッとしないよう快適な空間にしていきます。 そして大きな窓から冷たい空気が侵入してしてしまう為、既存の窓を残し内窓を付ける提案をさせていただきました。 洗面所は簡単に開閉できる片引き戸を新しく設置し、段差をなくして安全に出入りが出来るようにしていきます。 |
写真ギャラリー
- 施工前(キッチン)
キッチンはシステムキッチンでしたが、25年以上使用されていたので、所々が劣化していました。 コンロ周りと、出窓部分はタイルで仕上げており、キッチン下のフローリングは、水がこぼれたあとのシミがありました。
- 施工後(キッチン)
キッチンの大きさは工事前と変わらないように同じサイズにして、掃除が難しかったコンロ周りと出窓部分はキッチンパネルに張り替えて、とてもお掃除がし易くなっています。吊り戸部分には、手動で上げ下ろしができて食器などが収納できる物を設置しました。床はお客様のご希望で、水に強いフローリングに張替えさせていただきました。
- 施工前(お風呂)
お風呂は壁・床はタイルで出来ており、1坪ほどの大きさです。窓も大きく明るい空間でした。
- 施工後(お風呂)
システムバスは断熱材をしっかり入れ、床材は固くない素材でヒヤッとしない為、とても快適な空間になりました。
- 施工前(洗面所)
洗面所からお風呂に入る扉は開き戸で段差がありました。
- 施工後(洗面所)
洗面所は、天井・壁のクロスを貼り替えて、床はクッションフロアも貼り替えました。また、以前は洗面所から出入りする際に、体重移動が必要な開き戸と段差があった為、体重移動する事なく開閉できる片引き戸を新しく設置し、段差もなくし安全に出入りが出来るようになりました。